YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は… TAEYONG の1曲がチャートイン。
今週最高数の「1日平均の再生回数」は…
732,471回!
果たして、その曲は何?
このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
…さて、チャートに入る前に…
「過去の記事振り返り」コーナー!
1年前の 2023/2/22 のチャート。
第952回/Yo la Tengo の「何が写っているのか、何を表現したいのかわからない」感じの映像が、実はMVの本筋表現ではないのか!?と吠えている週(笑)。
2年前の 2022/2/23 のチャートはこちら。
第846回/Tears for Fears の本気映像(笑)つきの新作が良かった!
3年前、2021/2/24 のチャートはこれ!
第741回/Foo Fightersが「ミーツ・シン・シティ」的な感じで素敵です。
4年前の 2020/2/26 のチャートはこちら!
第635回/Porter RobinsonのMVのアート・インスタレーション的なセットデザインが素敵です。
5年前の 2019/2/27「おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽版」が、始まったばかりの頃…
第530回/St. Vincentの「もじりタイトル」この日の曲は「Masseduction」=集団誘惑(集団教育=MassEducationではない!)。
そして…
6年前の 2018/2/28、思えば音楽映像の元気が有り余っていた頃…!?
第418回/Kailee Morgue のMV、セレーナ・ゴメスが開発した?リリック・ビデオと題しておいての「歌ってるシーンがある」MV!
いよいよ!この年を振り返れるようになりました!
7年前の 2017/2/28、このブログが始まった頃のエントリー。
第96回/REMの特集です。
…その他たくさんの「過去記事」も…ぜひ一度ご覧あれ!
なんか、時の流れを感じるなあ…。
では、
おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽編。
2024/2/28(水)です!
第10位
フレームサイズ、そして、ミニチュア、そのセットとの絡み方、全てが「80's」サーカスがモチーフなのも相まってその感じが増幅です。
FIZZ で「The Secret To Life」
2024/2/1 公開
2024/2/28 20:29 時点での、総視聴回数 36,429回 。
1日あたりの平均視聴回数 1,301 回。
第9位!
ま、このままのMVです(笑)が、その感じが「80's」なんですよ。
Matt Maltese で「Kiss Me」
2024/1/31 公開
2024/2/28 20:29 時点での、総視聴回数 81,598回。
1日あたりの平均視聴回数 2,813 回。
第8位!
ところどころに入る「アート・フィルム」タッチの映像が、好感度(笑)!映像は自由にする!(どっかで聞いたなあ)
nothing,nowhere で「Drain Touch」
2024/2/11 公開
2024/2/28 20:30 時点での、総視聴回数 83,469回。
1日あたりの平均視聴回数 4,637 回。
第7位!
AIジェネレイティブな映像が含まれたこういう映像が、2023〜24のトレンドですね!
Beth Gibbons で「Floating On A Moment」
2024/2/8 公開
2024/2/28 20:31 時点での、総視聴回数 272,098回。
1日あたりの平均視聴回数 12,957 回。
第6位!
80年代によく見たパンクな感じの映像の香がぷんぷん…大好きです!
Vampire Weekend で「Gen-X Cops」
2024/2/16 公開
2024/2/28 20:32 時点での、総視聴回数388,383回。
1日あたりの平均視聴回数 28,875 回。
第5位!
実写のコミカライズ(笑)。モノクロの紙焼きの連続再生にも見えて、それがバンドのキャラとマッチしている。これも、いままでになかったアイデアですね!
The Warning で「SICK」
2024/2/2 公開
2024/2/28 20:31 時点での、総視聴回数 925,468回。
1日あたりの平均視聴回数 34,276 回。
第4位!
不穏な映像、そしてやはりそれを呼び込む音像。デペッシュ・モードいいですね。
Depeche Mode で「Before We Drown」
2024/1/30 公開
2024/2/28 20:33 時点での、総視聴回数 1,203,971回 。
1日あたりの平均視聴回数 41,516 回。
第3位!
レジェンド系リリックがこんなに見られるのは珍しいかも。
Billy Joel で「Turn the Lights Back On (Official Lyric Video)」
2024/2/1 公開
2024/2/28 20:33 時点での、総視聴回数 1,908,968回。
1日あたりの平均視聴回数 68,177 回。
第2位!
圧倒的、しかもこれが「TVライブ・ショー」。こういうのを「センスと底力の差」というのでしょうね。
Dua Lipa で「Training Season / Houdini (Live At The GRAMMYs 2004)」
2024/2/13 公開
2024/2/28 20:34 時点での、総視聴回数 4,388.033回。
1日あたりの平均視聴回数 274,252回。
というわけで…
2024/2/28(水)、おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
日本ロケ!ちょっと緊張感ないけどまあ許すか(笑)。
TAEYONG で「TAP」
2024/2/26 公開
2024/2/28 20:26 時点での、総視聴回数 2,197,413 回。
1日あたりの平均視聴回数 732,471回。
↓こんな感じがいいんだけどな、ホントは…
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>