5月23日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
北里柴三郎
“医の基本は予防にある”
北里柴三郎さんはお医者さんです。
“近代日本医学の父”
“日本の細菌学の父”
…と呼ばれ、“破傷風”という病気の治療法を見つけた方として知られています。
詳しくはコチラ。
現代の人は病気になると…お医者さんに行き、診察を受け、診断をして貰い、病気を治すための対処をして貰います。
薬を貰ったり、注射を打って貰ったり、手術や入院になったり。
出来れば…そんな流れは避けたいよね?
勿論事故にあったり、(ここ2年のように)予防をしていても病気がうつってしまったり…避けられないことはあると思う。
でもね、普段の生活習慣で防げることも有ると思うんだよね。
これはね、「お前が言うな」的なことは承知の上で綴らせて貰うね。
普段の生活習慣で病気にならないようにしておくことが、実は自分にとって最も良いこと。
虫歯にならないように歯を磨くとか、身体の中身がおかしくならないようにバランスの良い食事を採ったりとか、あと免疫力(病気に掛からないような強い抵抗力)を付けるためにしっかりよく寝るとか、適度な運動をしたりとか。
この何気ないことを当たり前にやっておけば…病気や怪我になる確率をぐんと下げられるのです。
当たり前のことをやるのって、実は結構大変だったりするんやけど…病気や怪我になって大変な思いをするくらいなら、当たり前のことをする方がうんと樂だと思うんだよね。
でもね、中々大変なんだよ。
父ちゃんも今更ながらこの健康のための当たり前の生活習慣を実践しようと頑張っているところです。
産んでくれた父ちゃんばぁばと父ちゃんじぃじのお陰で…今まで大きな病気をすることなくここまで来れています。
しかしながら…そろそろ気を付けないとね。。。
君たち4人には、今からこの健康のための当たり前の生活習慣を当たり前に出来るような日々を過ごして貰いたいな、と思っています。