満島ひかり の音楽ビデオ!がまたまた登場。
今回は「満島ひかり」名義で! 一体どんな作品なのか…
稀代の表現者となってしまった彼女の姿をご覧あれ!
…な、
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
満島ひかり は、過去にこんなにも取り上げてしまった…
満島ひかり と、今回のこの「群青」という曲をコラボした EGO-WRAPPIN'…上記の記事のように、意外に「そば」でクロスしていた…
(同じ日に紹介した、という、まことに個人的な見解ですが)
のだなあ、と。
ではご覧ください。
満島ひかりで「群青」。
2017/9/12公開 99,615回再生@2017/10/2
なお、11,906回再生@2017/9/14 でした。
0:40 楽曲がスタートします…
そこまでの海の表現、いいですね…静かで。
エレクトリック・ピアノの音色、左右に揺れるトレモロ、が、映像にマッチしてきます(あ、逆か。エレピの「揺れ」に、映像がマッチしてるんですね)。
…ほんとは、「エレピの音色が、映像にマッチしてくる」というハナシをしたい…映像が主で、音が従、な、ものづくりがしたい!と、思ってしまうわけですが…。
1:07 海の底?とおぼしき空間に横たわる、満島ひかり。
鉄板のアングルです。
無機質な部屋、たった一人…という映像は、この角度しかないでしょう。
尾崎豊の「Freeze moon」という曲のMVが、
おおよそ「このアングル」だったなあ。
動画がないので、この「質問」で紹介。
部屋に一人いる尾崎豊に、つぎつぎと「ペンキ」がぶちまけられる。
名作です(どこかで、見て欲しい!)。
1:32 一転して、「舞台」な距離感(わかるかなー)。
距離やレンズの使い方で、
「MV」的か、「舞台」的か、撮り分けられる、というわけです。
2:05くらいから、ようやくの「クロース・アップ」。
こういう「ゆったりした展開」は、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオらしくなくて、いいですね。
「寄りの絵が待ちきれないから、早く入れよう!」みたいな理屈が、無意味であるという感じ。
5:25 そうだよね。解放に向けて…水と満島ひかりが、どうからむか…その回答が出ています。
水中を漂う満島ひかり!ではなくて、
水に濡れた、満島ひかりを「モンタージュ」。
理屈で「絵と絵をつなぐ」のではなく、映像の力で「ジャンプ」する、モンタージュ…
これらの記事で、そのことを取り上げています。
この「群青」のMV、どうもフィルム撮影っぽい
(たぶん、岩神拓郎氏の撮影ですね)。
その質感も、この雰囲気をだすのに寄与してそうです。
上記、第286回のブログでも、アナログレコードとフィルム撮影の関係について、ちょっと言及してますが。
このムーブメント、注目ですね。
…な、
今日の See Your Music!
でした。
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
なお、兄弟ブログである【おすすめ音楽ビデオ!】で紹介したMVや映像は、プレイリストになっています。
下のリンクがそれです。
最新回から第51回で紹介した、全839本が観れます!
(そんなに見れないって…)
このブログで紹介した映像も、当然見れるので…いちどぜひ!
ね、どうでしょう、BRUTUSさん…サウンドアンドレコーディングマガジンさん…ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、
ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが、数日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>