5月21日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
湯川秀樹
“一日生きることは、一歩進むことでありたい”。
一日を過ごす際、一番マズいな、と思うのは…“何もせずに居たら…気づくと一日が終わってた”という一日。
一分一秒、この価値はいつだって同じ。
父ちゃんね、君たち4人を見てて…とても気になることがあります。
それはね、何となくスマホを見てたり、何となくゲームしてたり、何となくテレビを観てたり、何となく漫画読んでいたり…気付いたら時間が経ってた、一日が終わってた、これが怖い。
Time is money(時は金なり)…時間はとても価値のあるものです。
同じ価値の時間を…何となく終えてしまうのではなく、何かやることを決めて、そのやることをしっかりやり終える一日だとしたら?
そんな一日が日々続いたとしたら、一週間、一カ月、一年…その積み重ねた差はとんでもないものになると思います。
まずは何でも良いのでやることを決める、そしてそのやることを確実にクリアして行く。
次にそのやることを少しずつ増やして、一日一日の成果を大きくしていく。
そしてその成果が…自分の中で立てた目標を叶えるためのものであればイーよね?
何となく過ごしていたら、その目標も何となく立てたものでしかなくなるし、その目標は結局叶えられないんじゃないかと思います。
勿論、ずっと休みなく頑張れとは思わないけど…日々の生活の中の“何となく”を“何かをやる”に変えたら…いつの日か、手にしたかった目標に手に届くようになると思います。
時は金なり!