『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【木曽さんちゅうは“ぷちビッグダディ”】第2160回“2022年を振り返って”

12月31日になりました(^^)

早いもので、2022年も今日で最後です。

 

改めまして極めて私的な内容であるこの私のブログを御覧頂きました皆様、本当に有難うございました!

 

齢52にして、残りの人生がどれ程残っているか分からない訳ですが…死んでしまったら何も出来ませんからね、私が生きているうちに出来ることをやっておかなければ、そんな思いで始めた試みの1つです。

この方向で合っているのか?は今だ試行錯誤中ですがf(^^;

 

今日は今年1年、私、木曽さんちゅうがやって来たことを振り返りつつ、現在の木曽さんちゅうが考え、進もうとしている道をご紹介できればと思っています!

 

①健康で完走

何より2022年もこんな体型なのにも関わらず、無事健康で走り抜けられたこと!

特にコロナに感染せずにここまで来れて本当に良かった。。。

2020年にコロナの感染が拡がり始めて以降、とにかくよく寝てよく休むことを心掛けて(時にそれが叶わない時もありましたが)…お陰様で大きく体調を崩すことなくここまで来れました。

何せ穴が空けられない仕事で、且つ大きな後ろ盾もない状況で突っ走ってますからね…思えばとんでもないギャンブルに勝ち続けているような感じですね、運にも恵まれていることも感謝しなければなりません。

 

②東京理科大学

今年で3年目を迎えることが出来ました、東京理科大学での講師のお仕事。

今年からは教育支援センター、宇宙教育プログラム、オープンカレッジに加え、経営学部の約170名の学生さんの前でも授業をさせて頂くことになりました!

2マスぶち抜きの180分の授業を終えたら毎回バテバテ💦

どの授業もとにかくやりがいしかない、とても素晴らしい経験をさせて頂きました!

来年度に関しては…既に決定を頂いているものもありますが、またまた今年同様に色んな授業を担当させて頂けることを心より願って止みません(^^)

 

③『KISO METAL FESTIVAL』

私が中学生の頃から愛聴しているヘヴィメタル・ハードロックに特化したライブイベントを主催・企画・MCとして開催したのが私の誕生日である10月22日。

Wまで芸人一色でやって来た私ですが…いつも仲良くさせて貰っている下北沢ろくでもない夜の店長・原口さんから声を掛けて貰い実現したこのイベント!

生きてたらまさかも叶うこともあるんだな、という成功体験の1つでした。

明日書きますが…1月4日開催のVol.2では、私が高校生の時から聴いていたアーティストさんにも出演頂けることになりました!

私の鈍感力が発揮された訳ですね♪

 

④地元のお仕事

変わらずご指名頂いているお仕事、本当に感謝しなければなりません。

J:COMさんのレギュラー番組『ジモト応援!東京つばがるNews』はお陰様で3年目に突入しました!

こればかりは私の一存で決まる話ではないのですが…私にご指名がある以上、可能な限り続けていけたら幸いです。

他にもかれこれ8年目となりました『あだちけいおんフェスタ』や4年目となった『足立区音楽祭』、3年目となった『あだちNPOフェスティバル』などなど、地元足立区でのお仕事も継続してご指名頂いております、足立区の方々には感謝しかございません。。。

 

⑤展示会MC

一方中々お受けすることが出来なくなったのが…展示会のMC。

私個人としては、自分のスキルを活かせる仕事としてこんなに適性のある仕事はないとすら思っているのですが…コロナ禍の影響+他のお仕事が先に決まっていたりしてご依頼を頂いてもお断りするみたいなパターンも結構あったり。

展示会は基本火曜リハ+水・木・金本番なので、1日でもNGがあるとお受けできないので…スケジュール調整が中々難しいのです。

来年も何本か決定を頂いておりますが、もしご要望がある際はお早目のご相談をお願いしたいところですf(^^;

 

…てな感じで、今年も順調に色々なお仕事をさせて頂くことが出来たのは、私に気を掛けて下さる方々のご厚意の賜物です。

 

今回触れられませんでしたが…様々なお仕事を振って下さる関係各位のご厚意があって、今の私があるのです。

 

改めまして厚く御礼を申し上げます。

 

 

 

皆様にとって2022年はどんな1年だったでしょうか?

 

コロナ禍、物価高、情勢不安…気を抜くとついついネガティブになりがちな昨今ですが、どうか皆様にとって、来たる2023年がポジティブな一年となりますことを心より願っております。

 

今年1年、私のことをポジティブな形で気に掛けて下さった全ての方々に感謝をお伝えして、2022年のブログを締めさせて頂きたいと思います。

 

良いお年をお迎えください。

 

木曽さんちゅう