12月4日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
松下幸之助
“あせらず、くさらず、あきらめず”。
松下幸之助は…日本の実業家・発明家・著述家であり、大手家電メーカー“パナソニック”の創業者です。
名言を取り上げるのは今回が2度目です。
松下幸之助さんは沢山の名言を残されています。
その中でも今回はとてもシンプル、且つ大切で、しかも軽んじられがちな名言をご紹介します(^^)
叶えたい目標があったとします。
目標というのは、逆に言うと今手元にない理想ですから…手にするまで相応の努力が必要です。
その目標が大きければ大きい程、手にするのには時間が掛かるし、焦ったり、腐ったり、最終的には諦めたりが当然つき纏います。
実はここからが勝負なんです。
大きい目標は当然、簡単には叶えられません。
でも気付いたら…“簡単には叶わない”ことをすっ飛ばしちゃうのです。
だから“あせったり、くさったり、あきらめたり”しちゃう。
父ちゃんも偉そうなこと綴ってますけどね…元々の性格が(君たちは知ってると思いますが)超せっかち。
なので、何かと直ぐ焦っちゃう。
でもね、焦っても何も良いことはないんですよね。。。
慌ててるからし損じてしまったり、見落としてしまったり、雑になってしまったり…ろくなことがない。
それから…父ちゃんはくさったりすることはありませんが、腐る人は直ぐ人のせいにしたり、何かを悪く言ったり、八つ当たりしたり…特にお酒を飲んで迷惑を掛けるような人(お酒を飲んで気が大きくなってしまう人)はもう救いようがないと父ちゃんは思ってます。
諦めるに関しては、まぁ無理だと思うなら早く判断することも大切なんじゃないかな、とは思いますが。
君たち4人は…“あせらず、くさらず、あきらめず”の気持ちを大切にしてこれからの人生を前向きに歩んで欲しいと思っています(^^)