7月25日になりました(^^)
PICTURE:SPECIAL THANKS マルベル堂
父ちゃんが愛するわが子4人に伝えたいことを綴ってます。
今日、4人に伝えたい言葉は…
ウィンストン・チャーチル
“気付き上げることは、多年の骨の折れる仕事である。破壊することは、たった1日の思慮無き行為である”。
ウィンストン・チャーチルはイギリスの首相です。
世界の経営者が最も尊敬する指導者の1位にも選ばれた人です。
そんなチャーチルの名言を取り上げるのは、今回で2度目です。
1回目の記事はコチラ。
今回のチャーチルの言葉、とても大切です。
信頼を築くのは本当に大変なことなんですが、壊すのは一瞬です。
10回、20回、30回と成功を続けていても、31回目に失敗したら〔この人に頼めば成功する〕という信頼は一瞬にして〔もしかしたら失敗するかも〕という不安に変わる。
それでも誠実に、自分の欲求を最優先するのではなく、仕事を振ってくれた方の期待に応えようという誠意ある姿勢が伝われば…その傷は浅くて済みます。
ところが己の欲や狭い料簡だけでやろうとしているのを見透かされたら…もう二度と御縁を頂くことはないでしょう。
それくらい信頼を得ることは難しいことだと思っています。
自分の周りに居る方々は、皆自分を擁護するような見方をしてくれる訳ではありません。
何かしら粗を見つけてやろうとしている人だって沢山居ます。
一点の曇りなく信じて貰えるくらいを目指さなければ、沢山居る同業者の中から先んじることは不可能と言って良いでしょう。
少なくとも君たち4人が目指す目標のプロになろうとするならば、お客さんの要望に応えることは絶対命題です。
何か大変なことをしなければならないと感じてしまうかもしれませんが…全くそんなことはありません。
お仕事を頂き、お金を稼ぐという活動は、自分本位ではなく、お客様ファーストでどれだけ“お客様の満足度”を高められるか?これに尽きるのです。
それがすなわち“信頼”に繋がるのです。。。