4月2日になりました♪
登校・登園の自粛に始まり、卒業式の校庭での実施、、、新型コロナウイルスの影響は、子供たちにも大きな影響を与えています。
そしてここ2、3日の間、再び大きな動きがありました。
次男りくと、三男ふくたが通う小学校からのメールです。
始業式は予定通り4月6日に、但し…校庭で3時間目まで。
学校にすら行けない可能性があった中、これは吉報と言って良いのではないでしょうか?
そして、昨日。
わが家にとって大きな影響のある報道がありました。
これは長男たくみに関する話ですね。
今年、都立高校に入学する長男たくみにとって、これは非常に大きな話です。
気になるのは…入学式。
登校はゴールデンウィーク明けからになるとして、入学式は果たしてどのようになるのだろうか?
そして、小学校。
大方の予想では、都の決定に追随する形でゴールデンウィーク中までは休みになる公算が高い。
まだまだ予断を許さない状況です。
何より感染しないこと、そして感染させないこと。
ネット上では色んな意見が飛び交っています。
まずは冷静に、そしていち早い終息することを願うばかりです。。。