1月16日になりました♪
午前中、三男ふくたの通う幼稚園では“凧揚げ大会”がありました(^^)
毎年恒例でしてね、私も同行出来る時は必ず一緒に行って、駆け回り童心に返り凧揚げに興じるんですが…昨年の凧揚げ大会では事件がありました。
場所は今年と同じ水元公園。
思い返すと…昨年は絶好の強風が吹いておりまして、毎年揚げるのに苦労するお手製のたこも、軽々と揚がったのを覚えております。
いや。
覚えているのはそれだけじゃない。
私が三男ふくたの凧を揚げている時、強風に煽られ…凧が私の掌をすり抜け…凧だけが飛んで行ってしまいました。
一旦近くの木に引っ掛かり、私が一目はばからず必死にジャンプして取ろうとしていたら…またもや強風。
結局、ふくたの凧は…私の手の届かないところに飛んでいっていしまい、違う木のとんでもなく高いところに引っ掛かってしまい、、、その旨を伝え、諦めて帰ることに。。。
一生忘れられない思い出です。。。
さて今年の凧揚げ大会。
私は仕事があり立ち会えませんでしたが…
無事凧も上がり、大満足!
帰宅してふくたが一言。
「きょうは父ちゃんいなかったから、凧飛ばされなかったよぉ」
。。。一生言われるな、これ。。。