『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

★213鐘目『【ガチャ飯】に【注文をまちがえる料理店】どちらも愛が溢れる!愛デア満載の企画でしょうの巻』【エムPのイケてる大人計画】

f:id:mptvstaff:20170807205110j:plain

 

昨真夜中…、

 

マグニフィセント・セブン』を観ました。

 

1954年

日本映画~時代劇~黒沢映画の素晴らしさを世界中に知らしめた作品

 

『七人の侍』

f:id:mptvstaff:20170807210419j:plain

 

6年後の1960年。

同作を西部開拓時代のメキシコに置き換えてハリウッドリメイクしたウエスタン劇が

 

『荒野の七人』

f:id:mptvstaff:20170807210512j:plain

 

 

半世紀以上の時を経て…、

2016年生まれ変わって登場したのが!

 

マグニフィセント・セブン』

f:id:mptvstaff:20170807205646j:plain

 

自らの命を賭けて戦う!

イケてる男たち!!

 

『本物の愛』

をたくさん感じます。

 

カッコいい~~。

 

最近…、

『本物の愛』

あるフリしている人達との出会いが多く、

 

少し…、哀しい…。

 

【ガチャ飯】に【注文をまちがえる料理店】

 

愛あるお話に出会えて…、

少し…、嬉しい…。

 

★★★

 

★(1年前…)2016年8月6日の夢叶は、

『リオ五輪の金メダリスト』でした。

 


今日のランチは何を食べましたか?

 

「何を食べようかな?」

 

悩んだ人たち必見!?

 

★【ガチャ!ガチャ!を回して出た食券のメニューを食べよう!】

f:id:mptvstaff:20170807190037j:plain

 

『ガチャ飯』

8月5日、そんな斬新な愛デアが、

兵庫県・丹波篠山の『西紀サービスエリア下り線』でスタートしました。

 

 

仕組みは至極簡単。

500円を入れて、ガチャガチャを回すだけ。

毎度おなじみのカプセルの中から出てくるのは番号が書かれた紙だけ。

 

この番号紙を持ってSTAFFに手渡すと!?

 

しばらくしてから、番号呼び出しが!!!

 

どんなランチメニューが当たったか!?

実際に料理を受け取る段階にならないと分からない仕組みなのです

 

 

f:id:mptvstaff:20170807190949j:plain

 

 

ちなみにメニューのランクはメニュー価格別に【4段階】

 

最低でも600円相当のメニューが当たるため、お客側は絶対に損をしないシステムなのです。

 

大当たりを引くと!STAFFが鐘が鳴らして祝福!

『食堂中の人たちから拍手が沸き起こる!』という光景も見られるようで評判は上々。

 

ちなみに、この日の大当たりは!?

『但馬牛、但馬牛うどん・そばセット』で価格は【2100円】

f:id:mptvstaff:20170807191928j:plain

 

この斬新な愛デアが誕生したキッカケは!?

 

「券売機の行列を解消する」

「回転率を上げる」

 

という議題で会議中、1人の社員が

 

「(俺は)昼飯なんかなんでもいいわ~」

 

と発したこと。

 

「確かに…、特別食べたいものが決まっていないひともたくさんいるはず」

 

そんな人たちをターゲットに、

 

▶お客さまのなんでもいいわ~を解決する! をテーマに!?

 

何が!?食べれるか!

ワクワク!ドキドキ!

 

『ガチャめし』誕生と相成ったのです。

 

考えてみたら子供のころ…

毎日、お母さんがどんな料理を作ってくれるのか?

楽しみだった次期があったことを思い出しました。

 

家族連れやお友達同士で、

出てきた料理を一緒に楽しむのもいいですよね~。

 

「ん~~~、実に素晴らしい!!!」

 

 

そんな時…、

 

★『プレオープンが世界中で話題になった【注文をまちがえる料理店】に参加した夢叶なのだ!?』

 

『超~高齢化社会』という大きな問題がやってくる日本。

 

先行きがとても不透明な日本に於いて、高齢を迎えたひとたちがどのように共存していくのかは大きな課題です。

 

8月5日

斬新な愛デアで話題になった!

『ガチャ飯』と同じように、

 

とても素敵な愛デアを実現しようとしている記事に出会いました。

 

それが…、

プレオープンが世界中で話題になった【注文をまちがえる料理店】をクラウドファンディングで実現すること。

 

▶意図的に『注文を間違える』のは問題アリですが!

 

▶【注文をまちがえる料理店】は!?

ホールで働くスタッフが全員認知症の方々なのです。

その結果、意図しているわけではありませんがオーダーや配膳を時々まちがえてしまうレストランなのです。

 

この愛デア溢れる企画!

今年の6月にプレ・イベントを開催してみると

 

『笑顔が絶えない!』

『笑顔がいっぱい!』

 

という素晴らしいホスピタリティーが誕生したようです。

 

f:id:mptvstaff:20170807205110j:plain

 

そこで!

イケてる大人たちが集まって『次なる挑戦』を掲げました!!

 

 

 

「世界アルツハイマーデー」がある9月、場所は六本木で、「注文をまちがえる料理店」のイベント開催を実現させたいと考えています。このイベントには、多くの皆様にぜひご参加いただきたいと考えています。

 

まずはとにかく、認知症の方も、お客様も、安心して笑顔で楽しんでいただけるイベントにしたいと思います。このイベントが、皆様にとって​認知症と向き合い考えるきっかけとなれたら。そして「ま、いっか」の気持ちが日本中、世界中に広がっていくとしたら、心から嬉しいです。ご支援、どうぞよろしくお願いします。

 

日程:

9月16日(土)〜9月18日(祝:敬老の日)

 

時間:

11:00~15:00(*予定)

 

 

吾輩も僭越ながら応援させていただきます。

 

ぜひ、実現して!

●素敵な空間

●素敵な時間

●素敵な食事

 

そして、

●笑顔の園

 

楽しみにしています。

 

ご興味ある方はぜひ!コチラをチェックしてみてください。

素敵な笑顔に出会えます。▼▼▼ 


素敵な企画に参加できた夢叶!

 

(エムP)

 

「Magia」

『魔法少女まどか☆マギカ』エンディングテーマ

作詞の世界観がまさしくアニメ。

この楽曲に出会ったことがキッカケで…、

アニメを観てみたいと思った。

 

れらp作曲『空気のような存在は…。』

と共通するような気がするのは吾輩だけ…、かな…。

 

 【梶浦由記(かじうら ゆき)】…。1965年8月6日誕生。

梶浦由記さんは、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーで、 アニメやゲームを中心として、CM、映画などの分野でも活動しています。 高校時代に参加したアマチュアのガールズバンドのキーボーディストとして活動を就職後も続けていた結果!レコード会社の目に留まり!!

1993年7月にユニット「See-Saw」としてメジャーデビューしました。

1995年に映画のお仕事で、作詞・作曲を行い、ソロ活動を開始しするようになりました。

1997年からは、アニメやゲームの音楽を中心に手がけるようになり、

2003年に「FictionJunction」

2008年に「Kalafina」の音楽プロデュースで実績をあげると、

2011年アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』で劇伴部門を受賞!

2012年アニメ『Fate/Zero』でサウンド賞を受賞する等、人気&実力共に素晴らしい方です。 梶浦由記さんをネ申という方もいらっしゃいますね♪♪♪

1000人TVのSTAFF渡辺としては!?

梶浦由記さんの曲では、『FictionJunction』『Kalafina』もいいですが、

梶浦由記さんをより知ってもらうには『See-Saw』から聞いて頂きたいですね!

たまたま見ていたNHKの音楽番組『第4回NHK新人歌謡コンテスト』の優秀賞を受賞した際に披露した『Chao Tokyo』(See-Saw)を聴いて!感動~~~~!!

即『See-Saw』に惚れました。

『See-Saw』の『Chao Tokyo』 素晴らしい曲なので、皆様に共有です。

YouTube https://youtu.be/eR4wzfA-lgE

梶浦由記さんの詳しい情報は、

梶浦由記運営の公式&個人サイト http://www.fictionjunction.com/ をご覧くださいませ 。

8月6日誕生日おめでとう。

(STAFF渡辺)

 

 

【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック) 

【BGM-IN】「Magia」(Kalafina)

youtu.be

 

★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。

あなたの誕生日には、

どんな夢叶があったのでしょう…。